HOME
>
法務
>
知財
(キーワードリスト)
キーワード数 63件
キーワード
解説文頭
DMCA
DMCAとは、米国の著作権法であるデジタルミレニアム著作権法・・・
DRM
DRMとは、音声、画像、動画などをはじめとするデジタルコンテ・・・
アウトライセンス
アウトライセンスとは、自己の特許をライセンス化し、外部に供給・・・
イ号製品
イ号製品とは、特許権の侵害訴訟等において、権利侵害をしている・・・
クロスライセンス
クロスライセンスとは、特許の権利者がそれぞれの所有する特許を・・・
グラントバック
グラントバックとは、技術供与を行う場合に、技術供与を受けた側・・・
コピーガード
コピーガードとは、音声や動画などのコンテンツやソフトウェアの・・・
サービスマーク
サービスマークとは、サービス産業において、サービス提供者が自・・・
パテントポートフォリオ
パテントポートフォリオとは、同一分野で複数の特許を集中して取・・・
パブリシティの権利
パブリシティの権利とは、有名人の指名や肖像等を商業的に使用す・・・
パリ条約
パリ条約とは、工業所有権の国際的保護に関する一般条約のこと。・・・
ビジネスモデル特許
ビジネスモデル特許とは、新しいビジネスの仕組みを構築した場合・・・
フェアユース
フェアユースとは、著作権法で認められている許諾がなくとも使用・・・
フェアユース規定
フェアユース規定とは、公正な目的であれば権利者の許可を得ずに・・・
プロパテント
プロパテントとは、特許権等の知的財産権の保護強化のこと。 ・・・
ベルヌ条約
ベルヌ条約とは、著作権に関する基本的な条約。1886年にスイ・・・
意匠権
意匠権とは、知的財産権のひとつで、新たに考え出された物品のデ・・・
意匠法
意匠法とは、意匠(いわゆるデザインなど)の保護と利用を図り、・・・
営業秘密
営業秘密とは、秘密として管理されている生産方法、販売方法その・・・
禁反言
一般的には前言を翻してはならないという原則。 特許権に関し・・・
工業所有権
工業所有権とは、特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の総称。・・・
裁定通常実施権
裁定通常実施権とは、特許発明が出願日から4年経過し、3年以上・・・
産業財産権
産業財産権とは、知的財産権の一カテゴリで、事業活動上守られる・・・
産業上の利用可能性
産業上の利用可能性とは、特許権、実用新案権、意匠権の権利発生・・・
使用主義
使用主義とは、使用することだけによって保護を受けるという考え・・・
実施権
実施権とは、特許権者以外の者が特許発明を実施する権利のこと。・・・
実用新案権
実用新案権とは、知的財産権のひとつで、特許権を保護するほど高・・・
実用新案権侵害
実用新案権侵害とは、実用新案権者の許可無く実用新案権を使用す・・・
実用新案法
実用新案法とは、考案の保護と利用を図り、考案を奨励することを・・・
手続補正
手続補正とは、特許出願や商標出願後に、出願内容を訂正すること・・・
種苗法
種苗法とは、新品種の保護のための品種登録に関する法律で、種苗・・・
出願公開
出願公開とは、特許出願から1年6ヶ月経過したときに、出願され・・・
商標権
商標権とは、知的財産権のひとつで、ある商品やサービスを他のも・・・
商標法
商標法とは、商標の保護による業務上の信用の維持を図り、需用者・・・
商品化権
商品化権とは、アニメのキャラクターなどを商品やサービス等に利・・・
小売等役務商標
小売等役務商標とは、小売業者が消費者に対して行うサービスに使・・・
職務発明
職務発明とは、会社などに所属する者がその職務としてなされた発・・・
審査主義
審査主義とは、登録が認められるために権利発生要件の実体を審査・・・
新規性
新規性とは、特許権、実用新案権、意匠権の権利発生要件であり、・・・
進歩性
進歩性とは、特許権、実用新案権、意匠権の権利発生要件であり、・・・
先願主義
先願主義とは、同種の発明等が行われた場合、先に出願した方に特・・・
先使用主義
先使用主義とは、最も早く使用した者が優先権利をもつという考え・・・
先発明主義
最初に発明をした者に特許権を与える制度。 先に発明した者に・・・
専用実施権
専用実施権とは、対象となる特許発明を独占的に実施することがで・・・
知的財産権
知的財産権とは、知的財産に付随する権益などを保護する財産権の・・・
知的財産高等裁判所
知的財産高等裁判所とは、日本国内の知的財産権を巡る係争に対し・・・
著作権
著作権とは、知的財産権のひとつで、創作活動を通じて得られた著・・・
著作権侵害
著作権侵害とは、著作物を許可無く、あるいは許可の範囲を超えて・・・
著作権法
著作権法とは、著作者等の権利保護を目的とする法律で、著作権の・・・
著作財産権
著作財産権とは、著作権を構成する要素の一つで、著作物から発生・・・
著作者人格権
著作者人格権とは、著作権を構成する要素の一つで、以下のような・・・
著作隣接権
著作隣接権とは、著作物の創作者ではないが、著作物の伝達に重要・・・
通常実施権
通常実施権とは、対象となる特許発明を特許法の規定、または設定・・・
登録主義
登録主義とは、公に認められた制度を使用して登録することによっ・・・
特許異議申立制度
特許異議申立制度とは、特許掲載公報発行の日から6ヶ月以内に特・・・
特許権
特許権とは、知的財産権のひとつで、新たに有用な技術を開発した・・・
特許権侵害
特許権侵害とは、特許実施の権限なく特許発明を実施すること。 ・・・
特許法
特許法とは、発明の保護と利用を図り、発明を奨励することを目的・・・
特許無効審判制度
特許無効審判制度とは、特許の有効性の不服申立を行う制度のこと・・・
不正競争防止法
不正競争防止法とは、他人のブランドやデザインの不当流用、営業・・・
法定通常実施権
法定通常実施権とは、特許法上で定められた特定の条件を満たす場・・・
万国著作権条約
万国著作権条約とは、著作権に関する基本的な法律で、ベルヌ条約・・・
無審査主義
無審査主義とは、登録時には権利発生要件の実体を審査せず、主と・・・