HOME
>
ファイナンス
>
資金調達
(キーワードリスト)
キーワード数 206件
キーワード
解説文頭
ABCP
ABCPとは、売掛債権等の金銭債権等を担保財産として特別目的・・・
ABL
ABLとは、企業の流動資産を担保の主体とした融資のこと。 ・・・
ABS
ABSとは、資産担保証券とも呼ばれ、対象資産としての債権や不・・・
CARDs
CARDsとは、ABSの一種で、クレジット債権を裏付けに発行・・・
CARS
CARSとは、ABSの一種で、自動車ローン債権を裏付けとして・・・
CB
CBとは、転換社債の英称(Convertible Bond)・・・
CBO
CBOとは、社債を責任財産として発行される資産担保証券のこと・・・
CDO
CDOとは、金融機関の貸出債権の証券化(CLO)、社債の証券・・・
CLO
CLOとは、銀行が保有する貸付債権の流動化を目的として組成さ・・・
CP
CPとは、コマーシャルペーパーの英称の略。 コマーシャ・・・
DIPファイナンス
DIPファイナンスとは、民事再生法などの倒産手続き開始後も旧・・・
DPO
DPOとは、証券取引所や店頭市場ではなく、直接、一般投資家向・・・
DSCR
DSCRとは、デットサービスカバレッジレシオの略称。 ・・・
HPO
HPOとは、MPOから派生した資金調達方法で、転換社債(CB・・・
IPO
IPOとは、直訳すると株式公開のこと。英称の頭文字をとってこ・・・
LLCR
LLCRとは、ローンライフカバレッジレシオの略称。 ロ・・・
MPO
MPOとは、マルチプルプライベートオファリング(Multip・・・
MSCB
MSCBとは、転換価格修正条項付転換社債のこと。転換社債のう・・・
NIF
NIFとは、銀行が引き受けるクレジットファシリティの一形態。・・・
POWL
POWLとは、Public Offering Without・・・
Pre-IPO
Pre-IPO(プレIPO)とは、IPO目前の状況をいう。 ・・・
RUF
RUFとは、銀行が引き受けるクレジットファシリティの一形態の・・・
SB
SBとは、社債の英称(Straight Bond)の略称。 ・・・
SBF
SBFとは、銀行が引き受けるクレジットファシリティの一形態の・・・
SPC
SPCとは、資産の流動化や証券化など特別の目的のために設立さ・・・
SPE
SPEとは、資産の流動化や証券化など特別の目的のために設立さ・・・
SPV
SPVとは、資産の流動化や証券化など特別の目的のために設立さ・・・
TMK
TMKとは、特定目的会社のこと。 特定目的会社とは、「・・・
アジアダラー債
アジアダラー債とは、アジアダラー市場において発行される債券。・・・
アセットファイナンス
アセットファイナンスとは、アセット(資産)の担保価値に依存し・・・
アセットベースドレンディング
アセットベースドレンディングとは、企業の流動資産を担保の主体・・・
アルファベットストック
アルファベットストックとは、トラッキングストックのこと。 ・・・
アンタイドローン
アンタイドローンとは、使用使途に制限がない貸付のこと。 使・・・
アンダーパー発行
アンダーパー発行とは、債券の発行において、額面よりも低い金額・・・
インパクトローン
インパクトローンとは、使用使途に制限がない外貨貸付のこと。 ・・・
エージェント口座
エージェント口座とは、シンジケートローン組成の際に利用される・・・
エクイティ
エクイティとは、株主持分のこと。自己資本、株主資本と同意義。・・・
エクイティキッカー
エクイティキッカーとは、負債に対して付される新株予約権等のこ・・・
エクイティストーリー
エクイティストーリーとは、エクイティファイナンスを行う際に潜・・・
エクイティファイナンス
エクイティファイナンスとは、株式の発行による資本調達のこと。・・・
エンジェル税制
エンジェル税制とは、ベンチャー企業による個人投資家からの資金・・・
エンジニアリングレポート
エンジニアリングレポートとは、通常、建物診断報告書のことを指・・・
オーバーアロットメント
オーバーアロットメントとは、株式の売出を行う際、引受証券会社・・・
オープンエンドモーゲージ
オープンエンドモーゲージとは、担保付社債の一形態で、同一担保・・・
キープウェル契約
キープウェル契約とは、親会社が子会社等に対して一定の財務状態・・・
クラウドファンディング
クラウドファンディングとは、群衆(crowd)と資金調達(f・・・
クリアー物件付無担保債
クリアー物件付無担保債とは、留保物件付無担保債のこと。 特・・・
クリアー物件付無担保転換社債
クリアー物件付無担保債とは、留保物件付無担保転換社債のこと。・・・
クリア条項
クリア条項とは、無担保社債の発行時に起債企業と受託会社の間に・・・
クレジットファシリティ
クレジットファシリティとは、銀行が手数料を取った上で企業に一・・・
クレジットライン
クレジットラインとは、銀行が手数料を取った上で企業に与える与・・・
クローズドエンドモーゲージ
クローズドエンドモーゲージとは、担保付社債の一形態で、同一担・・・
グリーンシューオプション
オーバー・アロットメント(株式等の募集・売出しにおいて、投資・・・
コベナンツ
コベナンツとは、約款、制約条項のこと。予め設定した条件に該当・・・
コマーシャルペーパー
コマーシャルペーパーとは、企業が事業に必要な短期の資金調達を・・・
コミットメントライン
コミットメントラインとは、融資枠のこと。金融機関が企業(契約・・・
コミットメントレター
コミットメントレターとは、融資契約等の締結において、その正式・・・
コミットメント付タームローン
コミットメント付タームローンは、タームローン(証書貸付)の一・・・
サイト
サイトとは、手形取引・信用取引において、取引の相手方に融通し・・・
サブパーティシペーション
サブパーティシペーションとは、金融機関が自身で保有する債権の・・・
サブプライムローン
サブプライムローンとは、低所得者や過去に破産歴があるなど信用・・・
シニアファイナンス
シニアファイナンスとは、他の債権より優先的に弁済される相対的・・・
シンジケートカバー
オーバーアロットメント(株式等の募集・売出しにおいて、投資家・・・
シンジケートローン
シンジケートローンとは、協調融資のこと。複数の金融機関が共同・・・
シンジケート口座
シンジケート口座とは、シンジケートローンにて借入枠を設定した・・・
シンジケート団
シンジケート団とは、新規の有価証券発行にあたって、証券会社や・・・
スシ債
スシ債(スシボンド)とは、日本の発行体が日本以外の市場で発行・・・
ストラクチャードファイナンス
ストラクチャードファイナンスとは、証券化などの手法を駆使して・・・
ターゲティッドストック
ターゲティッドストックとは、トラッキングストックのこと。 ・・・
タームローン
タームローンとは、証書貸付のこと。借入金額、金利、期間、返済・・・
タイドローン
タイドローンとは、使用使途に制限がある貸付のこと。 使用使・・・
ダイレクトペーパー
ダイレクトペーパーとは、コマーシャルペーパー(CP)の発行形・・・
ディーラーペーパー
ディーラーペーパーとは、コマーシャルペーパー(CP)の発行形・・・
デット
デットとは、有利子負債のこと。 有利子負債とは、負債の・・・
デットアサンプション
デットアサンプションとは、支払期限が到来していない社債などの・・・
デットサービスカバレッジレシオ
デットサービスカバレッジレシオとは、元利金返済カバー率のこと・・・
デットストーリー
デットストーリーとは、デットファイナンスを行う際に潜在的投資・・・
デットファイナンス
デットファイナンスとは、調達後に企業にとって有利子負債となる・・・
トラッキングストック
トラッキングストックとは、会社全体の経営成績や財政状態に連動・・・
ドローダウン
ドローダウンとは、金融において、資金の引き出しのことをいう。・・・
ニンジャローン
ニンジャローンとは、外国企業等が日本で資金調達するシンジケー・・・
ネガティブプレッジ条項
ネガティブプレッジ条項とは、契約期間中に担保(抵当権など)の・・・
ノンリコースローン
ノンリコースローンとは、借入人が保有する特定の資産(責任財産・・・
ハイブリッドプライベートオファリング
ハイブリッドプライベートオファリングとは、転換社債型新株予約・・・
バックアップファシリティ
バックアップファシリティとは、銀行が手数料を取った上で企業に・・・
バックアップライン
バックアップラインとは、銀行が手数料を取った上で企業に与える・・・
バルーンペイメント
バルーンペイメントとは、期限満了時一括弁済による返済方法のこ・・・
バルーン付アモチ
バルーン付アモチとは、借入金返済の際、最終返済日にその他返済・・・
パーシャルペイメント
パーシャルペイメントとは、約定返済額未満の金額を部分返済する・・・
パリパス条項
パリパス条項とは、社債などの資金調達時に、複数の資金調達手段・・・
ファクタリング
ファクタリングとは、企業が売掛債権をファクタリング会社に売却・・・
フルアモチ
フルアモチとは、均等弁済のこと。 銀行等からの借入の際・・・
フローティングチャージ
フローティングチャージとは、英国圏で一般的な債権担保設定のこ・・・
ブックビルディング
ブックビルディングとは、IPOや売出に際して、引受証券会社が・・・
ブリッジファイナンス
ブリッジファイナンスとは、増資やシンジケートローンなど何らか・・・
ブレット
ブレットとは、期限一括弁済のこと。 銀行等からの借入に・・・
プロジェクトファイナンス
プロジェクトファイナンスとは、ある特定のプロジェクトに対して・・・
プロ私募
私募の1類型。 特に、有価証券の取得の勧誘行為の相手方が、・・・
ホットイシュー
ホットイシューとは、IPO(新規公開)などにおける超人気銘柄・・・
ボートディール
ボートディールとは、引受幹事会社が発行証券のすべてを買い取る・・・
マルチプルプライベートオファリング
マルチプルプライベートオファリングとは、転換社債型新株予約権・・・
ミディアムタームノート
ミディアムタームノートとは、あらかじめ設定しておいた発行総額・・・
メザニンファイナンス
メザニンファイナンスとは、他の債権に比べて返済優先順位が低く・・・
メンテナンスリース
メンテナンスリースとは、リース契約に契約資産のメンテナンス契・・・
ユーロミディアムタームノート
ユーロミディアムタームノートとは、ユーロ市場で発行されるミデ・・・
ユーロ債
ユーロ債とは、表示通貨国の外で発行される債券全般をいう。 ・・・
ライツイシュー
ライツイシューとは、公募増資と第三者割当て増資にならぶ、企業・・・
ライツオファリング
ライツオファリングとは、公募増資と第三者割当て増資にならぶ、・・・
リースバック
リースバックとは、自己で保有する資産をいったんリース会社に売・・・
リファイナンス
リファイナンスとは、借入金の組み換え、借り換えのことをいう。・・・
リボルビングクレジット
リボルビングクレジットとは、予め一定の与信限度額を設定してお・・・
レターストック
レターストックとは、トラッキングストックのこと。 トラッキ・・・
ロードショー
ロードショーとは、上場承認後株式公開前に、機関投資家に行う会・・・
ローンパーティシペーション
ローンパーティシペーション(ローンパティシペーション)とは、・・・
ローンライフカバレッジレシオ
ローンライフカバレッジレシオとは、借入期間中の返済能力を示す・・・
ロックアップ
ロックアップとは、IPOや売出に際して、株価相場安定のためI・・・
ロックボックスシステム
ロックボックスシステムとは、企業の短期的資金繰りを改善する方・・・
安定株主
安定株主とは、短期的な値動きには左右されず、長期的に株を保有・・・
縁故募集
縁故募集とは、株主や社員など特定条件に当てはまる少数の者に対・・・
過振り
過振りとは、銀行が、当座預金の残高を超過して小切手を振り出す・・・
外部金融
外部金融とは、企業等が外部から行う資金調達の総称。 企業の・・・
格付
格付とは、債券の発行体とは異なる格付機関が、発行体の財政状況・・・
格付ショッピング
格付ショッピングとは、債券等の発行者が複数の格付会社から格付・・・
格付機関
格付機関とは、公共団体や企業が発行する債券について、発行体の・・・
株券不発行制度
株券不発行制度とは、株券を廃止し、振替決済機関における口座管・・・
株式公開
株式公開とは、株式を証券取引所などが運営する市場に上場もしく・・・
株主割当増資
株主割当増資とは、新株引受権を既存株主に公平に割り当てて行う・・・
完全無担保債
完全無担保債とは、無担保社債の一形態で、留保物件も付かない社・・・
完全無担保転換社債
完全無担保債とは、無担保転換社債の一形態で、留保物件も付かな・・・
幹事会社
幹事会社とは、有価証券を引き受ける会社(大抵は証券会社)であ・・・
環境配慮融資
環境配慮融資とは、企業の環境問題への取り組みを勘案した融資を・・・
間接金融
間接金融とは、会社が金融機関から資金を調達(借入)すること。・・・
期限の利益
期限の利益とは、期限が付されていることによって、当事者が受け・・・
起債
起債とは、社債、国債、地方債の債券の発行(募集)のこと。 ・・・
顕在株
顕在株とは、潜在株の反意語で、既に株式としての権利が発生して・・・
減債積立金
減債積立金とは、社債などの長期負債の返済に備えるための利益留・・・
公募株
公募株とは、広く不特定多数の投資家に株式の購入を募集すること・・・
公募債
公募債とは、広く不特定多数の投資家に債券の購入を募集する債券・・・
公募増資
公募増資とは、新株発行に際して公募を行う増資のこと。 公募・・・
拘束性預金
拘束性預金とは、融資を受けるに際して、融資の返済まで引き出し・・・
債務保証
債務保証とは、特定の企業が負担または将来負担する債務について・・・
最適資本構成
最適資本構成とは、企業価値を最大化させる資本構成(資本と負債・・・
財務上の特約
財務上の特約とは、社債発行企業が社債引受会社等との間に締結す・・・
財務制限条項
財務制限条項とは、通常、金融機関が債務者に対して貸付を行う際・・・
私募
私募とは、新規発行有価証券の取得勧誘行為であり、募集にあたら・・・
私募債
私募債とは、特定少数の機関投資家などに引受を依頼する債券のこ・・・
資格増資
資格増資とは、証券取引所への新規上場あるいは、上場維持、上場・・・
資産対応証券
資産対応証券とは、「資産の流動化に関する法律(SPC法)」に・・・
資産担保CP
資産担保CPとは、主として売掛債権を担保(責任財産)としたC・・・
資産担保証券
資産担保証券とは、対象資産としての債権や不動産を裏づけに、(・・・
資産流動化
資産流動化とは、債権や不動産などの資産を会社から分離し、これ・・・
自己金融
自己金融とは、自社内の内部留保によって必要資金を賄うこと。 ・・・
社債
社債とは、株式会社が発行する有価証券のひとつで、確定的な利払・・・
社債管理会社
社債管理会社とは、社債発行会社のモニタリング、債権保全手続き・・・
社債担保証券
社債担保証券とは、社債を責任財産として発行される資産担保証券・・・
主幹事会社
主幹事会社とは、幹事会社のうち、引受数量が多く、有価証券の募・・・
手形貸付
手形貸付とは、取引先に対して金銭の貸付を実行する場合に、借用・・・
種類株式
種類株式とは、議決権や残余財産の分配、配当などについて普通株・・・
種類株主総会
種類株主総会とは、種類株の株主が定款に定めのある事項について・・・
償還株式
償還株式とは、株式発行の当初から会社の利益をもって消却するこ・・・
少人数私募
私募の1類型。 特に、有価証券の取得の勧誘行為の相手方が、・・・
証券化
証券化とは、債権や不動産などの資産を有価証券化し、それらの資・・・
証券代行
証券代行とは、発行会社に代わって、株式の名義書換や配当の支払・・・
証書貸付
証書貸付とは、タームローンに同意義。 タームローンとは、証・・・
信用格付業者
信用格付業者とは、信用格付業を行う会社のうち、内閣総理大臣の・・・
信用保証協会
信用保証協会とは、中小企業者などに対する金融の円滑化を図るこ・・・
新株発行
新株発行とは、資金調達を伴う株式の追加発行のこと。 公募増・・・
新株予約権付融資
新株予約権付融資とは、銀行等が融資にあたって新株予約権を取得・・・
潜在株
潜在株とは、発行済みの新株予約権や転換社債のこと。 実際に・・・
貸出実効金利
貸出実効金利とは、借入先が借入に際して実質的に負担している金・・・
貸付有価証券
貸付有価証券とは、一定の貸付料をもって、金融機関が取引先に国・・・
代位弁済
代位弁済とは、弁済者が債権者が有していた原債権を取得する行為・・・
第三者割当増資
第三者割当増資とは、特定の者に新株引受権を与え、新株式を発行・・・
短期プライムレート
短期プライムレートとは、銀行が短期(1年以内)の貸出に対して・・・
長期プライムレート
長期プライムレートとは、銀行が長期(1年超)の貸出に対して適・・・
直接金融
直接金融とは、会社が増資や社債発行などの手段を用いて、市場か・・・
転換価格修正条項付転換社債
転換価格修正条項付転換社債とは、転換社債のうち転換価格の算定・・・
動産担保融資
動産担保融資とは、企業の在庫や機械といった動産を担保とした融・・・
特定社債
特定社債とは、「資産の流動化に関する法律(SPC法)」に規定・・・
特定出資
特定出資とは、「資産の流動化に関する法律(SPC法)」に基づ・・・
特定目的会社
特定目的会社とは、「資産流動化に関する法律(SPC法)」に基・・・
特定目的借入
特定目的借入とは、「資産の流動化に関する法律(SPC法)」に・・・
特定約束手形
特定約束手形とは、「資産の流動化に関する法律(SPC法)」に・・・
特別目的会社
特別目的会社とは、資産の流動化や証券化など特別の目的で設立さ・・・
内部金融
内部金融とは、企業等が自らの利益の積み上げ(内部留保)によっ・・・
入替取引
入替取引とは、ポートフォリオの構成を一定の目的のために組み替・・・
配当制限条項
配当制限条項とは、財務制限条項の一種で、配当額に対する制限を・・・
売掛債権担保融資制度
売掛債権担保融資制度とは、売掛債権を担保に信用保証協会が保証・・・
売出
売出とは、既に発行された有価証券の売付けの申込み又はその買付・・・
表紙手形
表紙手形とは、金融機関が新たに振出した原手形や国債を担保にす・・・
不公正ファイナンス
不公正ファイナンスとは、不正な資金調達の総称。 株価を不当・・・
浮動株
浮動株とは、短期的なキャピタルゲイン、インカムゲインを主目的・・・
保証債務
保証債務とは、実際に債務を有していなくとも債務保証をしたこと・・・
歩積預金
歩積預金とは、手形の割引に際して、割引を行う企業等が割引額の・・・
抱合わせ増資
抱合わせ増資とは、準備金の資本組入(無償増資)と有償増資を組・・・
無担保コール
無担保コールとは、担保を必要としないコール取引のこと。 従・・・
無担保転換社債
無担保転換社債とは、転換社債を担保の有無で分類するときに使用・・・
無登録格付
無登録格付とは、内閣総理大臣の登録を受けていない信用格付業者・・・
約定弁済
約定弁済とは、予め定められた契約(約定)に基づく債務の弁済の・・・
優先出資証券
優先出資証券とは、優先株に類似した役割を果たす証券で、日本で・・・
有担保コール
有担保コールとは、国債などの担保(日銀適格担保)をもとに行わ・・・
留保物件付無担保債
留保物件付無担保債とは、無担保社債の一形態で、いわゆる物上担・・・
留保物件付無担保転換社債
留保物件付無担保転換社債とは、無担保転換社債の一形態で、いわ・・・
両建預金
両建預金とは、企業に対する融資に際して、融資額の一部を預金す・・・
劣後ローン
劣後ローンとは、他の債務よりも債務弁済の順位が劣る借入金のこ・・・
劣後債
劣後債とは、劣後条件付社債の略称で、他の債務よりも債務弁済の・・・