HOME
>
ファイナンス
>
制度・規制
(キーワードリスト)
キーワード数 110件
キーワード
解説文頭
ACU
ACTとは、1968年にシンガポールに設置されたアジアダラー・・・
AIBD方式
AIBD方式とは、複利計算を行う場合の利回り計算方法の一つで・・・
AIM
AIMとは、新興企業のためのロンドン証券取引所のマーケットの・・・
AMEX
AMEXとは、アメリカン証券取引所(American Sto・・・
A株
A株とは、中国の人民元建てで取引される株式のこと。 上海、・・・
BIS
BISとは、国際決済銀行の英略称。 国際決済銀行とは、・・・
BIS規制
BIS規制とは、国際業務を営む銀行を対象として、民間向け貸付・・・
B株
中国の株式で、上海、深センの証券取引所に上場している。 A・・・
CBOE
CBOEとは、シカゴオプション取引所のこと。 CMEを母体・・・
CBT
CBTとは、シカゴ商品取引所のこと。 世界最大の商品取引所・・・
CFTC
CFTCとは、米国の商品先物取引委員会(Commodity ・・・
CME
CMEとは、シカゴ・マーカンタイル取引所のこと。 シカゴ商・・・
EUREX
EUREX(ユーレックス)とは、1998年にドイツ金融先物取・・・
IBF
IBFとは、ニューヨーク・オフショア市場のこと。 1981・・・
IMM
IMMとは、米国シカゴにある通貨先物市場のこと。 シカゴ商・・・
IOSCO
IOSCOとは、各国の証券監督当局や証券取引所等から構成され・・・
ISIN
ISINとは、非政府間機構であるISO(Internatio・・・
ISMA
ISMAとは、ユーロ債の取引ルールの策定、勧告などを行う自主・・・
JASDAQ
JASDAQとは、主としてベンチャー企業向けの証券取引所のこ・・・
JOM
JOMとは、東京オフショア市場のこと。 東京市場の国際化を・・・
KYC
KYCとはKnow Your Customerの略で、銀行に・・・
LIFEE
LIFEEとは、ロンドン国際金融先物オプション取引所のこと。・・・
LIFFE
LIFFEとは、ロンドン国際金融先物取引所(London I・・・
MAS
MASとはMonetary Authority of Sin・・・
NASD
NASDとは、全米証券業協会のこと。 NASDは、主として・・・
NASDAQ
NASDAQとは、米国のNYSEと並ぶ巨大株式市場のこと。 ・・・
NEO
NEOとは、ジャスダックが2007年8月に創設した先端技術企・・・
NYSE
NYSEとは、ニューヨーク証券取引所の略称。 別名ビッグボ・・・
Q-Board
Q-Boardとは、福岡証券取引所が、地域経済を浮揚発展させ・・・
SGX
1999年にシンガポール証券取引所とシンガポール国際金融先物・・・
SIMEX
SIMEXとは、シンガポール国際金融取引所のこと。 198・・・
TIFFE
TIFFEとは、東京金融先物取引所のこと。 TIFFE・・・
TOKYO AIM
TOKYO AIMとは、東京証券取引所がロンドン証券取引所(・・・
くりっく365
FX(外国為替証拠金取引)には、取引所取引と非取引所取引であ・・・
ほふり
ほふりとは、証券保管振替機構及び保管振替制度の略称。 ・・・
アームズレングスルール
アームズレングスルールとは、金融機関がグループ会社として保有・・・
アメリカ式複利
アメリカ式複利とは、半年ごとに複利計算を行う半年複利(年2回・・・
アンビシャス
アンビシャスとは札幌証券取引所が、主として北海道のベンチャー・・・
イブニングセッション
イブニングセッションとは、大証及び東証で開始された、株価指数・・・
オープンスカイ政策
オープンスカイ政策とは、二国間の国際航空便の路線・便数・企業・・・
オプティマーク市場
オプティマーク市場とは、大阪証券取引所が、米国オプティマーク・・・
クリアストリーム
クリアストリームとは、欧州最大の国際証券決済機関(ICSD:・・・
グレーマーケット
グレーマーケットとは、主として、有価証券の発行前あるいは上場・・・
サーキットブレーカー
サーキットブレーカーとは、株式相場が大きく変動したり、理論価・・・
セントレックス
セントレックスとは、名古屋証券取引所が、中部地域の経済活性化・・・
チャイニーズウォール
チャイニーズウォールとは、本来「万里の長城」の意味だが、これ・・・
トレーディング勘定
トレーディング勘定とは、銀行や証券会社が、自己ポジションで市・・・
バーゼルII
バーゼルIIとは、2007年3月期末から導入された銀行の新し・・・
バーゼルV
バーゼルVとは、2010年に決定したバーゼル合意に基づいた金・・・
バーゼル銀行監督委員会
バーゼル銀行監督委員会(バーゼル委員会)とは、銀行監督上のル・・・
バーゼル合意
バーゼル合意とは、1988年7月にバーゼル銀行監督委員会が公・・・
バンキング勘定
バンキング勘定とは、銀行が、貯金を受入れ、それを融資等で運用・・・
ファイアウォール
ファイアウォールとは、銀行業務と証券業務を兼営することによっ・・・
フロントランニング
フロントランニングとは、金融商品取引業者(証券会社等)が、顧・・・
プライベートマーケットレギュレーション
プライベートマーケットレギュレーションとは、公的部門によって・・・
プリコメットメントアプローチ
プリコメットメントアプローチとは、自主的な規制を促すアプロー・・・
プルーデントマンルール
プルーデントマンルールとは、年金資産の運用者をはじめとする資・・・
ヘラクレス
ヘラクレスとは、大阪証券取引所が開設する中小・中堅ベンチャー・・・
ペイオフ
ペイオフとは、金融機関が破綻したときに預金者を保護するため、・・・
マーケットメイク制度
マーケットメイク制度とは、マーケットメイカー(あらかじめ定め・・・
マザーズ
マザーズとは、東京証券取引所が1999年に開設したベンチャー・・・
ユーロクリア
ユーロクリアとは、ブリュッセルにある欧州の国際証券決済機関(・・・
仮装取引
仮装取引とは、相場操縦の一手法で、同一人物が売りと買いをの注・・・
海外投資家課税
海外投資家課税とは、外国の政府系ファンド、投資ファンド等の委・・・
外国証券取引口座
外国証券取引口座とは、外国株式・債券を取引するために証券会社・・・
株券電子化
株券電子化とは、株式のペーパーレス化のこと。「社債、株式等の・・・
株券保管振替制度
株券保管振替制度とは、株主が証券会社等を通じる証券保管振替機・・・
監理ポスト
監理ポストとは、上場廃止のおそれがある銘柄を売買するところ。・・・
業態別子会社
業態別子会社とは、金融機関が自己の営む業態以外の業態に参入す・・・
金融ADR
金融ADRとは、金融商品取引法で認定投資者保護団体制度が創設・・・
銀行の健全性規制
銀行の健全性規制とは、銀行の健全性を確保し、銀行の倒産などに・・・
公正慣習規則
公正慣習規則とは、日本証券業協会が定めた有価証券取引等につい・・・
香港H株
香港H株とは、香港市場に上場されている中国企業株のこと。 ・・・
国際決済銀行
国際決済銀行とは、各国の中央銀行間の協力促進、国際金融業務へ・・・
事業再生ADR手続
事業再生ADR手続とは、「特定認証紛争解決手続」の通称。 ・・・
自己資本規制比率
自己資本規制比率とは、証券会社の財務健全性を把握するための指・・・
自己資本比率規制
自己資本比率規制とは、銀行の健全性確保のため、自己資本比率と・・・
自己資本比率規制(国際統一基準)
自己資本比率規制のうち、海外営業拠点を有する銀行の自己資本比・・・
自己資本比率規制(国内基準)
自己資本比率規制のうち、海外営業拠点を有しない銀行の自己資本・・・
自主規制法人
自主規制法人とは、東京証券取引所の持ち株会社化で市場運営法人・・・
主幹事引受制限
主幹事引受制限とは、金融商品取引業者が、原則として、その親法・・・
証券取引審議会
証券取引審議会とは、証券取引に関わる事項に関して調査・審議を・・・
証券取引等監視委員会
証券取引等監視委員会とは、金融庁内の設置機関で、損失補填や株・・・
証券保管振替機構
証券保管振替機構とは、保管振替制度の実務を担う専門機関のこと・・・
信託勘定
信託勘定とは、信託銀行が信託財産の受益者のために信託財産の財・・・
整理ポスト
整理ポストとは、証券取引所が定めている上場廃止基準に該当して・・・
責任準備金
責任準備金とは、保険会社が被保険者に対して将来の保険金支払い・・・
早期是正措置
早期是正措置とは、金融機関の健全性を維持するために自己資本比・・・
大口信用供与規制
大口信用供与規制とは、銀行法による健全性確保のための規制で、・・・
大口融資規制
大口融資規制とは、特定の企業または企業グループに対する融資額・・・
大阪証券取引所
大阪証券取引所とは、日本三市場の一つとされる証券取引所で、大・・・
値幅制限
値幅制限とは、株式等の一日の値動きの上限と下限を定めた制限の・・・
投資者保護基金
投資者保護基金とは、証券会社の顧客が証券会社の破綻などにより・・・
東京証券取引所
東京証券取引所とは、日本最大の証券取引所で、東京都中央区日本・・・
東京証券取引所自主規制法人
東京証券取引所自主規制法人とは、金融商品取引法に基づく自主規・・・
特設ポスト
特設ポストとは、整理ポストおよび管理ポストの総称。・・・
特設注意市場銘柄
特設注意市場銘柄とは、東証が新たに設けた銘柄についての注意喚・・・
特定口座
特定口座とは、株式等の売約に伴う課税申告処理を証券会社に委託・・・
特定取引勘定
特定取引勘定とは、銀行等の金融機関における金利や為替、有価証・・・
特定取引所金融商品市場
特定取引所金融商品市場とは、特定投資家向けに設立された市場の・・・
特定上場有価証券
特定上場有価証券とは、特定投資家向けに設立された市場である特・・・
特別口座
2009年1月予定の株券電子化を前に株券は管振替機構に預託さ・・・
独立役員
独立役員とは、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締・・・
日本証券業協会
日本証券業協会とは、国内の証券会社が加入する業界の自主規制機・・・
認定投資者保護団体制度
認定投資者保護団体制度とは、金融商品取引法による自主規制機関・・・
年金ポータビリティ
年金ポータビリティとは、転職時にこれまで積み立てた年金資産を・・・
売買監理銘柄
証券取引所が実施する規制措置。 上場銘柄が買い集められ、そ・・・
保管振替制度
保管振替制度とは、株式を購入したのち、これまでは逐次発行会社・・・
名古屋証券取引所
名古屋証券取引所とは、日本三市場の一つとされる証券取引所で、・・・
預金保険制度
預金保険制度とは、加盟金融機関の経営が破綻して預金の払戻しが・・・