HOME
>
IT
>
その他
(キーワードリスト)
キーワード数 134件
キーワード
解説文頭
2次元コード
2次元コードとは、文字などのデータを二次元の図形パターンとし・・・
2次元バーコード
2次元バーコードとは、文字などのデータを二次元の図形パターン・・・
3Dグラフィックス
3Dグラフィックスとは、3次元グラフィックスのこと。 3次・・・
3次元グラフィックス
3次元グラフィックスとは、立体や空間などの3次元の物体をコン・・・
COBIT
COBITとは、米国の情報システムコントロール協会(ISAC・・・
CSV
CSVとは、カンマ区切りのこと。 カンマ区切りとは、デ・・・
ETC
ETCとは、自動料金収受システムのこと。 自動料金収受・・・
GIS
GISとは、地理情報システムと訳され、電子化された地図データ・・・
GPS
GPSとは、人工衛星からの電波を利用し、自分の位置を割り出す・・・
ITS
ITSとは、高度道路交通システム(Intelligent T・・・
ITリテラシー
ITリテラシーとは、ITを使いこなす能力のことを言う。 コ・・・
LZH
LZHとは、ファイル圧縮形式の一つであり、画像データなどを除・・・
MIDI
MIDIとは、電子楽器間でデータをやり取りするための規格のこ・・・
MMK
MMKとは、マルチメディアキオスクの略。 マルチメディ・・・
MP3
MP3とは、音声データ圧縮技術の一つで、人には聞こえない音を・・・
MPEG
MPEGとは、動画データ圧縮技術の一つ。そもそもは、標準化規・・・
MRO
MROとは、消耗品や補修用品などを指す言葉で、B2B取引の有・・・
QRコード
QRコードとは、2次元コードの一つで、日本で最も普及している・・・
RFID
RFIDとは、小さいチップにさまざまな情報を埋め込んだタグ(・・・
SOHO
SOHOとは、通常インターネットなどのネットワークを利用して・・・
TSV
TSVとはタブ区切りのこと。 タブ区切りとは、データを・・・
Tコマース
Tコマースとは、テレビを使った電子商取引のこと。 BSデジ・・・
UTMS
UTMSとは、新交通管理システムと訳され、光ビーコンを用いた・・・
VICS
VICSとは、各経路の渋滞状況、所要時間情報などを車載ディス・・・
VICS
VICSとは、ビーコン、電波ビーコン、FM多重放送の3つのメ・・・
ZIP
ZIPとは、ファイル圧縮形式の一つであり、画像データなどを除・・・
ITガバナンス
ITガバナンスとは、幅広い意味で使用される用語だが、企業経営・・・
アーカイブ
アーカイブとは、本来、複数のファイルをまとめることを意味する・・・
アイドル
アイドルとは、システムが処理可能な状態で、待っている状態にあ・・・
アイビームポインター
アイビームポインターとは、文字を入力する際に表示されるカーソ・・・
アルゴリズム
アルゴリズムとは、コンピュータを使ってある特定の目的を達成す・・・
アンイントール
アンイントールとは、PC等に組み込まれているソフトウェアを削・・・
インストール
インストールとは、アプリケーションソフトやOSをPC等のハー・・・
インターネットスラング
インターネットスラングとは、インターネット上の俗語、俗表現を・・・
イントラネットポータル
イントラネットポータルとは企業内ポータルのこと。 企業・・・
ウエアラブルコンピューター
ウエアラブルコンピューターとは、身につけることができるコンピ・・・
エンコーダ
エンコーダとは、データを一定の方式に従って符号化する(並び替・・・
エンコード
エンコードとは、データを一定の方式に従って符号化する(並び替・・・
カンマ区切り
カンマ区切りとは、データをカンマ(,)で区切って並べたファイ・・・
キオスク端末
キオスク端末とは、マルチメディアキオスクと同意。 マルチメ・・・
クリスタルサイクル
クリスタルサイクルとは、液晶パネル市場における景気循環のこと・・・
クリップアート
クリップアートとは、様々なドキュメントやWeb画面で利用され・・・
グレースケール
グレースケールとは、いわゆるモノクロ(画像を白から黒までの明・・・
コーデック
コーデックとは、エンコード、デコードから生まれた造語で、デー・・・
コンピュータリテラシー
コンピュータリテラシーとは、ITリテラシーと同意。 I・・・
サードパーティ
サードパーティとは、他社の機器などに対応する製品を提供してい・・・
サーフィスモデル
サーフィスモデルとは、3次元グラフィックスを扱う際に使われる・・・
サイトライセンス
サイトライセンスとは、企業などがソフトウェアを一括して購入す・・・
サイバネティックス
サイバネティックスとは、制御と通信を統一的に研究する学問の体・・・
サイマル放送
サイマル放送とは、複数のチャンネルや放送方式で、同じ時間帯に・・・
サスペンド
サスペンドとは、コンピュータの作業状態を維持しつつ省電力モー・・・
サフィックス
サフィックスとは、「接尾語」を意味する言葉で、一般的に以下の・・・
サブマリン特許
サブマリン特許とは、出願後に長期間審査され、対象となる技術が・・・
サムネイル
サムネイルとは、本来「親指のツメ」の意味で、複数の画像を一覧・・・
シームレス
シームレスとは、「つなぎ目のない」という意味の言葉で、複数の・・・
シェーディング
シェーディングとは、3次元グラフィックスにおいて表現される立・・・
システムファイル
システムファイルとは、OSを動かすために必要なファイルのこと・・・
シップス
シップスとは、総合的なネットビジネス支援会社のことを言い、ネ・・・
シリアライズ
シリアライズとは、ソフトウェアで扱っているデータを読み出し、・・・
シリアライゼーション
シリアライゼーションとは、シリアライズのこと。 シリア・・・
シリコンサイクル
シリコンサイクルとは、半導体産業の景気循環のことを言う。 ・・・
シングルサインオン
シングルサインオンとは、ユーザが1回の認証(パスワード入力)・・・
ジオターゲティング
ジオターゲティングとは、IPアドレスなどを利用して、Web閲・・・
ジャーナリングファイルシステム
ジャーナリングファイルシステムとは、ディスクの障害によるデー・・・
ジャム
ジャムとは、プリンタやコピー機など起こる「紙詰まり」のことを・・・
スタンバイ
スタンバイとは、サスペンドと同意。 サスペンドとは、コンピ・・・
ストリーミング
ストリーミングとは、インターネットなどから音声や動画データを・・・
ストリーミングサーバ
ストリーミングサーバとは、ストリーミング配信を行うサーバのこ・・・
ストレージサービスプロバイダ
ストレージサービスプロバイダとは、データセンターを備え、顧客・・・
スナップショット
スナップショットとは、常に追加・更新されるデータベースのデー・・・
スニーカーネット
スニーカーネットとは、データをCD-Rなどの外部記憶装置に複・・・
スプール
スプールとは、処理速度の遅い機器へデータを転送する際に、その・・・
セルフィー
セルフィーとは、自分撮り写真のことを指す俗語。 デジタルカ・・・
ソーホー
ソーホーとは、通常インターネットなどのネットワークを利用して・・・
ソフトウェアエスクロー
ソフトウェアエスクローとは、ライセンサー及びライセンシーが、・・・
ターンキー
ターンキーとは、完成品としてすぐに利用可能という意味合いで使・・・
タブ区切り
タブ区切りとは、データをタブ文字で区切って並べたファイル形式・・・
チェーンメール
チェーンメールとは、メールを受信した人が複数の人に同じ内容の・・・
チュートリアル
チュートリアルとは、アプリケーションソフトなどの製品の機能や・・・
ツイッター
ミニブログとも呼ばれ、ブログとチャットの中間的な性質を持つと・・・
テクスチャ
テクスチャとは、3次元グラフィックスにおいて、物体の表面の質・・・
テクセル
テクセルとは、3次元グラフィックスにおいて、物体の表面の質感・・・
テクノストレス
テクノストレスとは、コンピュータを扱うことにより起きる精神的・・・
テクノ依存症
テクノ依存症とは、ネットワークゲームなどに没頭してしまい、人・・・
テクノ不安症
テクノ不安症とは、コンピュータを扱うことが不得意な人が、コン・・・
テレマティクス
テレマティクスとは、自動車などに通信システムを搭載し、さまざ・・・
デコーダ
デコーダとは、一定の方式に従って符号化されたデータ(エンコー・・・
デコード
デコードとは、一定の方式に従って符号化されたデータ(エンコー・・・
デシリアライズ
デシリアライズとは、シリアライズされたデータをソフトウェアで・・・
デシリアライゼーション
デシリアライゼーションとは、デシリアライズのこと。 デ・・・
デジタルデバイド
デジタルデバイドとは、IT技術を使いこなすことができる者とで・・・
デジタルモックアップ
デジタルモックアップとは、工業製品を製作する前に作成される模・・・
デスクトップ検索
デスクトップ検索とは、Webの検索機能(サーチエンジン)と同・・・
デフラグ
デフラグとは、ハードディスクなどに保存されるデータ(ファイル・・・
ノイズリダクション
ノイズリダクションとは、音声データからノイズ(雑音)をカット・・・
ハイパネーション
ハイパネーションとは、コンピュータの作業状態をいったんハード・・・
バイオインフォマティクス
バイオインフォマティクスとは、情報工学と生命化学が融合した学・・・
バイオコンピュータ
バイオコンピュータとは、生体物質の有用な性質を利用したコンピ・・・
バイナリ
バイナリとは、テキスト(文字)データ以外のデータ全般を指す用・・・
ピクセル
ピクセルとは、画素、すなわち画像を表現するひとつひとつの点の・・・
ファウンドリ
ファウンドリとは、半導体チップの製造を専門的に行う企業のこと・・・
ブート
ブートとは、「起動」の意味。 コンピュータを起動すること、・・・
ブログ
ブログとは、個人運営で日記のように逐次更新されるWebサイト・・・
プリインストール
プリインストールとは、メーカーからのコンピュータ出荷段階でソ・・・
ポリゴン
ポリゴンとは、3次元グラフィックスを表現する際に使用する多角・・・
マルチメディアキオスク
マルチメディアキオスクとは、主としてコンビニエンスストアに置・・・
マルチメディア端末
マルチメディア端末とは、マルチメディアキオスクと同意。 マ・・・
メディアリテラシー
メディアリテラシーとは、メディアを使いこなす能力のことを言う・・・
メディアレップ
メディアレップとは、インターネット上の広告代理店のことを言う・・・
モックアップ
モックアップとは、工業製品を製作する前に作成される外見がそっ・・・
モブログ
モブログとは、モバイルとブログの組み合わせでできた造語で、携・・・
ユニファイドメッセージ
ユニファイドメッセージとは、電話や FAX、電子メールなどの・・・
ユビキタスコンピューティング
ユビキタスとは、「いたるところに偏在する」という意味のラテン・・・
ユビキタスネットワーク
ユビキタスとは、「いたるところに偏在する」という意味のラテン・・・
ライフログ
ライフログとは、個人の日々の行動、体験、を記録すること、ある・・・
ライブストリーミング
ライブストリーミングとは、音声や動画をインターネットなどで生・・・
リテラシー
リテラシーとは、本来「読み書き能力」を意味する言葉で、他の言・・・
リブート
リブートとは、「再起動」の意味。 コンピュータを起動するこ・・・
レガシーシステム
レガシーシステムとは、既存の古いシステムのことを指す用語であ・・・
ワイヤーフレームモデル
ワイヤーフレームモデルとは、3次元グラフィックスを扱う際に使・・・
拡張子
拡張子とは、ファイルの種類を表現するためのものであり、ファイ・・・
企業内ポータル
企業内ポータルとは、社内システム専用のポータルサイトのことを・・・
高度道路交通システム
高度道路交通システムとは、ITを用いて、人と道路と車両とを情・・・
自動料金収受システム
自動料金収受システムとは、車両に装着した車載器と、有料道路の・・・
社内ポータル
社内ポータルとは、社内システム専用のポータルサイトのことを言・・・
住基ネット
住基ネットとは、住民基本台帳ネットワークの略であり、2002・・・
住民基本台帳カード
住民基本台帳カードとは、住基ネットでの本人確認に使用されるI・・・
情報リテラシー
情報リテラシーとは、情報を使いこなす能力のことを言う。 様・・・
制御コード
制御コードとは、改行やタブなど、通常ディスプレイには表示され・・・
制御文字
制御文字とは、改行やタブなど、通常ディスプレイには表示されな・・・
全地球測位システム
全地球測位システムとは、GPSのこと。 GPSとは、人・・・
地理情報システム
地理情報システムは、電子化された地図データに道路や水道などの・・・
電子マネー
電子マネーとは、貨幣価値をデジタルデータで表現したもののこと・・・
曖昧検索
曖昧検索とは、指定した検索文字列パターンに被検索テキストが完・・・